入社しておよそ10ヶ月。
仕事にも職場にも少し慣れてきたとは言え、まだまだ緊張感の漂う新入社員3名のとある一日を、セルフレポートしてもらいました。
自己紹介群馬県出身、秋田大学学部卒です。モノとして形が残る仕事に携わりたく、メーカー中心に就職活動を行っていました。職場の雰囲気や福利厚生が決め手でした。せっかくの都市に近い立地ですが、休日は家でテレビゲームに明け暮れています。
部署紹介技術研究所は、実験室で検討を重ね、製品の品質改善、新製品の開発などを行う部署で、ステンレス鋼製造技術の根幹を支えています。私は副産物であるスラグや、大江山製造所で使用する原料、生成したフェロニッケルなどの評価、実験を行っています。
7:40 起床 社宅から会社までのんびり歩いて徒歩10分程度です。毎日すっぴんなので、ゆっくり支度ができます。
8:50 出社 作業着に着替え、メールチェック、その日のスケジュールの確認を行います。
9:00 朝ミーティング グループメンバーのその日のタスクを全員で確認します。些細な作業でも、危険箇所を抽出し、その対策の確認を行います。
9:30 試料観察 走査電子顕微鏡(SEM)で大江山製造所から送られてきた試料の観察・分析を行います。
12:00 昼休憩 普段は食堂で昼食をとっています。かなりボリューミーなので、いつもお米を小盛にしてもらっています。
13:00 熱処理 実験計画に従い、熱処理実験を行います。火傷防止のためにも、決められた保護具をしっかりと着用します。試料にどのような変化があるのか、後日の分析が楽しみです。
16:00 データ整理 午前中に実施したSEM分析結果をまとめ、レポートで見やすいようにグラフの作成を行います。結果を見ながら上司と今後の進め方について確認を行います。
17:30 退社 定時で退社することが多いです。定時で退社すると18時前に帰宅できます。
日本冶金工業株式会社ホームページCOPYRIGHT © NIPPON YAKIN KOGYO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED