高耐食鋼・合金
NAS 224N
- JISー
- UNSS32050
- DIN/ENー
NAS 224N(UNS S32050 )は高クロム高モリブデンを含有する高耐食ステンレス鋼で、海水のような苛酷な環境でも優れた耐食性を有し、環境によってはニッケル合金や純チタンに匹敵する耐食性を有する経済性の高いステンレス鋼です。当社では板、帯を供給します。
主要成分 | 23Cr-22Ni-6Mo-0.25N |
---|---|
製品形状 |
|
加工性 | 冷間および熱間加工性はSUS 304 、 316 等の標準オーステナイト系ステンレス鋼とほぼ同等ですが、冷間加工、熱間加工とも強度が高いことに対する留意が必要です。 |
溶接性 | 溶接は、標準オーステナイト系ステンレス鋼と同様、被覆アーク溶接、TIG 溶接およびプラズマ溶接が可能です。溶接材料はアロイ 276 を用いて下さい。予熱や後熱の必要はありません。 |
切削性 | 高ニッケル含有ステンレス鋼の特徴として、切削性はオーステナイト系ステンレス鋼に比較して難しいといえますが、ニッケル基合金よりは容易です。切削工具はなるべく超硬工具を用い、送り速度を遅くし、切り込み深さを大きくするのが得策です。 |
熱処理 | NAS 224Nは、オーステナイト系ステンレス鋼ですから、熱処理も標準オーステナイト系ステンレス鋼に準じます。通常用いられている熱処理条件は以下の通りです。 ・固溶化熱処理1125 1175℃ 水冷 |
酸洗 | 酸洗は、硝酸弗酸の混酸を使用しますが、 SUS 304 に比較して耐食性が高い分だけスケールは若干落ちにくいので、酸洗前に短時間のアルカリ浸漬を行うか、またもし可能ならばショットブラストをかけると非常に有効です。 |
用途 | •海水環境:海水淡水化装置、海水使用熱交換器、コンデンサーチューブ等 •高濃度塩化物イオン環境:パルプ製紙工業、各種漂白装置等 |